
コイカツ! すじMODver.2 with コライダー
RetopoFlowとTexToolsをBlenderにインストールしてもうこれでなんでも作れるんじゃないかという気になってる今日このごろ(道具を揃えてそこで満足する日曜大工みたいなもの)。 なんか作ろうと思うんだけど大したアイデアも浮か...
エロい3Dゲームを紹介していきます。
RetopoFlowとTexToolsをBlenderにインストールしてもうこれでなんでも作れるんじゃないかという気になってる今日このごろ(道具を揃えてそこで満足する日曜大工みたいなもの)。 なんか作ろうと思うんだけど大したアイデアも浮か...
カスタムメイド3D2はMODでシェイプキーが使えるので比較的簡単に色々できるのですがイリュージョンのソフトはMODでそういうのは無いんで、じゃあどうすればいいのかっていうのをこれまでずっと考えてきました。 ひとつ案としてあったのがボーンを...
■追記 GitHub kkdevs/Patchworkのreleasesより、Koikatu PatchworkというMODで学園パートのローポリをハイポリに(しかも揺れ付きで)できるようになりました。ハイポリ化したい方、そちらをご参照く...
顔の法線編集がゲームに反映されるのは分かっていたのですがシェイプキーの扱いをどうするか悩んでおりました。モディファイアを適用するにはシェイプキーを消さなければいけないからです。 が、なんてことはない、シェイプキーをコピーすればいいだけだっ...
Unityを色々と勉強している最中で、ゲーム製作の一連の流れを勉強するためにちょっとしたソフトを作ってみました。 まず、turbosquidでフリーの3DCG素材を用意。 3Dスキャンされたリアルなやつです。 (今の自分のスキルで...
ちょいとBlenderの練習で背景MODを作ってみました。 メッシュから作ったのでカスタムメイド3D2以外に流用しても著作権的に問題ありません。 まあ初めて1から作ったので正直クオリティはアレですが…… この絵を作りたいが故に作り...
※前置き※ 探り探りやり方を模索しているような状態です。もっと良い方法があるかもしれません。 必要なもの SB3UGUI Blender Blender-CM3D2-Converter(カスメ用のBlenderプラグインですが...
MODを作成するにあたり一番難関だったのがノーマルマップの作り方。 イリュージョンのゲームは普通のノーマルマップと違うし、GIMPやPhotoshopで2次元的に作ると立体では破綻するんでどうすればいいか分かりませんでした。 しかし、最...
以前からボーンを変形させれば簡単に髪型MOD作れんじゃね?と、思っていたんですがやり方が分からず放置しておりました。 今回、やり方がわかったので書いておきます。 ※初心者なりに探り探り考えた方法なのでもっと効率のいい方法があるかも知れま...
以前からみってみようと思ってた髪型のディテールアップをやってみようと思います。 まず、文香の前髪MODに限らずなんですけど髪型の一つ一つのパーツが大きめなんです。 イラストならこれでいいかって感じなんですけど3Dの場合もうちょっとディテ...