そういえば掲示板に首元をすっきりさせる方法が書いてあった気がする……
と、思い出しスレを遡ってみる。
書いてあったのはHoney Select Additional Bone Modifieでcf_J_Head_sとcf_J_FaceBase(とcf_J_Neck_s)を変更すること。
cf_J_Head_s=頭全体と首の付根
cf_J_FaceBase=頭全体のみ
という感じなのでcf_J_Head_sで拡縮し首の段差をなくして、頭の大きさをcf_J_FaceBaseで元に戻すというもの。
数値はこんな感じでやってみました。
16,cf_J_Head_s,True,0.9,0.9,0.9,1
33,cf_J_FaceBase,True,1.11,1.11,1.11,1
Y軸(2番目の数字)の変更は一見無意味に思えますがほんの少し首が短くなります。
なので首を短くしたい時はこんな風に替えても良いかもしれません。
16,cf_J_Head_s,True,0.9,0.8,0.9,1
33,cf_J_FaceBase,True,1.11,1.25,1.11,1
首の段差が消えスッキリしました。
これは以前より気になってしょうがない場所だったんですが目をつむっていました。
この改善でより色んな角度で楽しめますね。
コメント
そういえばありましたね、首の段差。
今まであまり気にならなかったのが、気になるようになってしまいました。
BMは何がどこを意味しているのがよくわからないので調整が大変ですが、今回わざわざ数値を表記して頂いたので助かりました。
図々しくしっかりコピペしてお気に入りの自キャラに適応させたいと思います。^^
連投すいません。
先日、デフォルトで顔の口元のシワを最大すると出現する口角の割れを修正する、
cf_n_facedetail_00_01_00-DXT5_2.dds
というファイルを頂きましたが、これはどこに入れればいいのでしょうか?
くだ質とは思いますがよろしくお願いします。
cf_t_detail_f_00.unity3dのcf_n_facedetail_00_01_00に上書きです。
ファイル名最後に_2と入れたばっかりにreplace filesだと上書きされないのでcf_n_facedetail_00_01_00にリネームしてreplace filesしてください。
ありがとうございました。
こんばんわ。
さいきん、ほんぐみたら、Honey Select Wide Slider (slider limit change v0.7.0 update 10/22)がアップデートされてました。
初めまして。とあるHSの外国人です。
よろしくおねがいします。
本文とは別の話しになりますが、
いい情報が沢山ありますね。
私は今Modについては無知の人間ですが、
挑戦したいって思ってます。
googlingでここに辿りついて本当によかったです。
いま一番やってみたいと思ってるのは目を追加することです。
色んなmodを作られた方だと存じて
講座おねがいしたいんですがよろしいでしょうか。
気にさわる内容でしたら本当にすいませんでした。T^T
簡潔にまとめられたら良いんですが、私には長文を書く才能が無いようです。
ベーシックなMOD追加の手順はコチラの方の記事がわかりやすいと思います。
http://honeymod.blog.jp/archives/7880867.html
こんばんは!
自分もさっそく首元の調整をしてみたのですが、
これをやると?髪のFK操作ができなくなります。
後、胸のFK操作も反応しなくなりますよね……。
試してみましたがFK操作できました。
ここにんさんの環境で動かない理由はわかりませんが環境や設定が違うんだと思います。
ありがとうございます!
そうでしたか……。
よくわからないので、諦めることにします(汗)