今更だけどイリュージョンのゲームは髪型で大分損をしていると思うんです。
殆どの髪型がバシッと決まらずヘルメットを被ってるんですよね。
いつもサイズや位置を修正したり髪型追加MOD頼みなのが現状です。
アクセサリーみたいにサイズ変更出来たら良いと思うんですが。
要望も1度出したことがあるんですけどね。
というわけで髪型のバランスを変更してみましょう。
シャギーセミショート。明らかに脳勃起しています。
いつもプロトタイプ様のShortcutsHSでバランスを変えます。
拡大や位置を修正し、これでいいな、思ったバランスの数値でMODを作成します。
工程はおおまかに二段階。ハニーセレクトに読み込ませるファイルを作ってから
MOD本体を作ります。
①アプリケーションに読み込ませるファイルを作る
まずはHoneySelectTrial\abdata\list\characustom_trial\00.unity3dをコピー。
名前を適当に変えます。わかり易い名前で。
それをSB3UGSで中身を変えます。
今回は前髪を変えたMODを作るのでcf_f_hairF_00以外と、
cf_f_hairF_00の中身のシャギーセミショート意外を削除します。
ただ、list\characustom_trial\00.unity3dは残します。
また、髪やアクセサリーなど複数のMODを同時に作る場合は全部消さなくても良いんですが
自分がわかりやすいように個別に作っています。
赤の6桁の下3桁を他と被らないように変更。
黄の部分は変更するべきかどうか分からず。とりあえず変更。
青の名前は適当に。
緑の部分はMOD本体の場所、名前指定です。独自のフォルダを作ってまとめたほうが
配布する側もされる側も楽。
ハンドルネームなんかつけておくと後で「コイツのMODを新しいのないか探そう」とか
「糞MODしかねえからコイツのは全部消そう」など管理が楽ですよね。
変更したあとはAPPLYを押して保存。
②MOD本体を作る
既存の髪型を改造して追加するのでHoneySelectTrial\abdata\chara\cf_hair_f_00.unity3dをコピー。
上の画像の緑の部分と同じ名前にします。
シャギーセミショートはp_cf_hair_11_frontなのでそれを変更。
translateが座標、Rotateが回転、scaleが拡縮です。
上の四角がゲーム上での大きさの指定で下の四角がboneです。
どちらでも変更可能ですが上の方が ShortcutsHSと同じ数値を打ち込むだけなので楽ちんです。
ただ、ゲーム内で大きさを指定出来るオブジェクトはそちらの数値が優先されるので上の四角の数値は
意味がないです。
その場合は下のboneの数字を変更します。boneの変更は数が多くなるのでめんどいです。
数値を変えたらapply wholesale nfl jerseys changes。
あとはほぼ完成ですが配布するにあたってはなるべくファイルサイズが
軽いほうが良いので削除できるデータは全て削除します。テクスチャが特に重たいです。
※削除したものを後で再度追加するのはめんどくさいので後で編集する用の
全部入りのデータと配布用の軽くしたデータと2つ用意したほうが良いです。
あとはここを変更しておきましょう。自分は最後の1文字だけ変更しましたがこれからMODが
沢山出てくることを考えるともっと変えたほうが良かったかもしれません。
これで保存すればMODの完成です。
脳勃起してない髪の完成です!!