コイカツ! エモクリ 日常日焼けver2 Substance Painterで日焼けテクスチャを作成

以前陸上部的な日焼けっていうタイトル書いた記事のver2を作ってみました。
今考えたら陸上部っていうより日常日焼けな感じなんで今回のタイトルは変えます。
※日常日焼けってそもそもなんだって話ですが、夏の女の子がよくこういう日焼けをしているんで自分の中でそう言ってます。

さて、今後オリジナル作品も作りたいんで元テクスチャの改変ではなくSubstance Painterを使って新規で作ろうと思案していたわけですが、手塗りしたテクスチャをブラーでぼかすとUVの都合上ぼかさなくても良いところまでぼかしちゃうんです。

解決法があるのかもしれませんが今の所どうにもならないんでこの方法はパス。
そこで思いついたのが2019年に追加された平面投影という機能。水圧転写みたいな感じです。

いい感じになりました。これを組み合わせていきます。
平面投影はリリース時の動画では「ふ~ん、で?」っていう感じで見てましたがすげー便利……。何か他に良い使い道がありそうです。

完成です。手塗りと違ってあとで調整がしやすいです。


完全自作とはいえ前のと代わり映えはしません。
手のひらが日焼けしていないのは今回初めて作りました。手のひらは日焼けしないんですよね。ただそれをリアルと同じにするべきかどうかってところが悩みどころ。

ダウンロード
日常日焼けver2.0
(コイカツ、エモクリ共用、要sideloder、旧バージョン[stinger722]hiyake.zipは削除して使用します)